Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
「Number」 1022号(2021年3月4日発売)に佐藤琢磨
HONDA F1戦記 1964~2021 - Number1022号(Number Web)
スポーツ総合雑誌「Number」では、HONDAが今季いっぱいでF1を撤退するのを受けて「HONDA F1 冒険の軌跡1964~2021」というHONDA特集が刊行されることになりました。特集ではHONDAゆかりの中心的ドライバーであった佐藤琢磨が、苦悩しながらHONDAと共に歩んできたこれまでについてを振り返り、ドライバーとしての思いを語っています。取材執筆は、モーター・ジャーナリストの今宮雅子氏です。ぜひご覧ください。
「Number」 1022号は東京地区2021年3月4日発売です(地域によって発売日は異なります)。
ダニール・クビアト、アルピーヌF1のリザーブドライバーに就任
ダニール・クビアト、アルピーヌF1入りが発表。リザーブドライバーに就任(motorsport.com)
3月2日(日本時間3日)、アルピーヌF1チームは2021年新車「A521」を発表し、同時にリザーブドライバーにダニール・クビアトを起用することを発表しました。
アルファタウリから移籍してきたクビアトは、今年はリザーブドライバーとしてオコンやアロンソ、そしてチーム全体をサポートすることになります。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
ルノー改めアルピーヌF1、2021年新車「A521」を発表
【ギャラリー】2021年型アルピーヌF1マシン『A521』(AUTOSPORT web)
アルピーヌF1”初代”マシンA521が発表。ブルー基調の美しいカラーリングを纏う(motorsport.com)
【2021年F1新車】アルピーヌA521:フォトギャラリー(motorsport.com)
3月2日(日本時間3日)、アルピーヌF1チームは、2021年型マシン『A521』を発表しました。
ルノーは2021年からチーム名をアルピーヌへ変更しました。
カラーリングは、青を基調に赤と白が入っています。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
王者メルセデスF1が2021年新車「W12」を公開
【ギャラリー】2021年型メルセデスF1マシン『W12』(AUTOSPORT web)
2021年メルセデスF1『W12 Eパフォーマンス』:新規定に奪われるタイムを取り戻せたか。開発トークンの使用箇所は秘密(AUTOSPORT web)
メルセデスF1新パワーユニット『M12』:MGU-Kの問題点を解決し“完全に新しいイノベーション”を導入(AUTOSPORT web)
【F1分析】メルセデスW11はどのようにして作られたか? “史上最速F1マシン”となる可能性も(motorsport.com)
【2021年F1新車】メルセデスW12:フォトギャラリー(motorsport.com)
メルセデスの”F1支配”は続くのか。新車『W12』を発表、ブラックアローで8連覇を狙う(motorsport.com)
メルセデスF1、新車W12の開発トークン使用エリアは”秘密”「そのうち分かるだろう」(motorsport.com)
3月2日(火)、メルセデスAMGペトロナス・F1チームは、2021年シーズンを戦う新しいマシン『メルセデス-AMG F1 W12 Eパフォーマンス』を公開しました。
2020年のブラックのカラーリングを引き継いでいます。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:ラグナセカで4チームがテストを実施
現地時間3月1日にカリフォルニア州のラグナセカでチームテストが実施され、以下のチームが参加しました。
アロー・マクラーレンSP:モントーヤ、オワード、ローゼンクイスト
デイル・コイン・レーシング:ジョーンズ、グロージャン
エド・カーペンター・レーシング:ビーケイ
メイヤー・シャンク・レーシング:カストロネベス・ハービー
グロジャンは2月23日のバーバーでのテスト以来のインディカー走行で、モントーヤとカストロネベスは今季初テストになります。エリオにとってはこれまで20年以上在籍したペンスキーを離れての初めてのテスト。今シーズンはメイヤーシャンクレーシングから第105回インディ500を含む6レースに参戦する予定になっています。
過去2回インディ500を制しているモントーヤはアローマクラーレンレーシングから第105回インディ500にスポット参戦する予定で、その他からはメイヤーシャンクレーシングからIMSAスポーツカー選手権6レース参戦し、さらにドラゴンスピードからは世界スポーツカー選手権とルマン24時間レースに参戦することになっています。
Racer.comによると、
この日はトラブルで55ガロンドラムの1缶しか燃料が事前に届いていなく、追加の燃料が届くまでは4チーム8人のドライバーで燃料を分け合ってテスト走行を開始。ランチブレイクには追加燃料も届いて、午後のセッションは制限なしでの走行となりました。
マクラーレンSPのモントーヤは午前中ではF1でのテストでおなじみの大量のピトー管が装着されたマトリクスを装着し、一定スピードでの走行を繰り返してデータ収集に専念。
インディカー2回目の走行となったグロジャンは午後のセッションの前半ではチームメイトのジョーンズにコンマ周秒差をつけてのセッショントップを記録。
メイヤーシャンクレーシングのハービーとカストロネベスの2台はそれぞれきっちりと別のセッティングメニューをこなし、ラップタイムを追求することなくテストを終了しています。
Racer.comによる非公式タイムは以下の通り。
https://racer.com/2021/03/01/oward-sets-the-pace-at-laguna-seca-indycar-test/
Pato O’Ward, No. 5 Arrow McLaren SP Chevy, 71.29s
Ed Jones, No. 18 Dale Coyne Racing with Vasser Sullivan Honda, 71.53s
Romain Grosjean, No. 51 Dale Coyne Racing with Rick Ware Racing Honda, 71.57s
Felix Rosenqvist, No. 7 Arrow McLaren SP Chevy, 71.60s
Jack Harvey, No. 60 Meyer Shank Racing Honda, 71.69s
Rinus VeeKay, No. 21 Ed Carpenter Racing Chevy, 71.80s
Juan Pablo Montoya, No. 86 Arrow McLaren SP Chevy, 72.22s
Helio Castroneves, No. 06 Meyer Shank Racing Chevy, 72.81s
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2021 - ジャンル : 車・バイク