Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
日本モータースポーツ記者会が選ぶ2020年『JMSアワード』は角田裕毅に
日本モータースポーツ記者会が選ぶ2020年『JMSアワード』は角田裕毅に(motorsport.com)
日本モータースポーツ記者会が選ぶJMSアワード、2020年度は角田裕毅が受賞。小林可夢偉、佐藤琢磨が特別賞に(AUTOSPORT web)
モータースポーツイベントを取材するジャーナリスト、専門誌編集者などにより組織されるJMS日本モータースポーツ記者会は2月3日、2020年に活躍した若手ドライバーを表彰するJMSアワードに角田裕毅を、顕著な功績があった個人、団体に贈られる特別賞に小林可夢偉、佐藤琢磨を選出したと発表しました。
角田裕毅は、FIA-F2選手権でランキング3位となり、2021年シーズンからF1に参戦を決めました。
小林可夢偉は、世界耐久選手権(WEC)でシリーズチャンピオンに輝きました。
佐藤琢磨は、2度目のインディ500制覇を果たしました。
日本モータースポーツ記者会が選ぶJMSアワード、2020年度は角田裕毅が受賞。小林可夢偉、佐藤琢磨が特別賞に(AUTOSPORT web)
モータースポーツイベントを取材するジャーナリスト、専門誌編集者などにより組織されるJMS日本モータースポーツ記者会は2月3日、2020年に活躍した若手ドライバーを表彰するJMSアワードに角田裕毅を、顕著な功績があった個人、団体に贈られる特別賞に小林可夢偉、佐藤琢磨を選出したと発表しました。
角田裕毅は、FIA-F2選手権でランキング3位となり、2021年シーズンからF1に参戦を決めました。
小林可夢偉は、世界耐久選手権(WEC)でシリーズチャンピオンに輝きました。
佐藤琢磨は、2度目のインディ500制覇を果たしました。
小林可夢偉がデイトナ24時間レースで2連覇
ディクソンがデイトナ24時間レースで3回目の総合優勝(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
アメリカ・フロリダ州のデイトナビーチにあるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで2020年1月25・26日に開催されたデイトナ24時間レースでスコット・ディクソンとレンガー・ファンデル・サンデと小林可夢偉のドライブするキャデラックが総合優勝しました。ディクソンにとっては3回目の総合優勝で、ファンデル・サンデと可夢偉にとっては2連覇となりました。
(追加)
小林可夢偉、日本人初デイトナ24時間連覇! マツダ振り切り10号車キャデラックが2年連続優勝(AUTOSPORT web)
デイトナ24時間:小林可夢偉が連覇! WTRのキャデラックが優勝(motorsport.com)
小林可夢偉選手のWTRキャデラックが2連覇 デイトナ24時間レース(Twitter/トレンド)
アメリカ・フロリダ州のデイトナビーチにあるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで2020年1月25・26日に開催されたデイトナ24時間レースでスコット・ディクソンとレンガー・ファンデル・サンデと小林可夢偉のドライブするキャデラックが総合優勝しました。ディクソンにとっては3回目の総合優勝で、ファンデル・サンデと可夢偉にとっては2連覇となりました。
(追加)
小林可夢偉、日本人初デイトナ24時間連覇! マツダ振り切り10号車キャデラックが2年連続優勝(AUTOSPORT web)
デイトナ24時間:小林可夢偉が連覇! WTRのキャデラックが優勝(motorsport.com)
小林可夢偉選手のWTRキャデラックが2連覇 デイトナ24時間レース(Twitter/トレンド)
タグ : 小林可夢偉