【新シーズンF1読本(前編)】フェラーリに黄金期以来のフランス人代表。アロンソのハネムーン時代の限界点とハミルトンの去就

【新シーズンF1読本(前編)】フェラーリに黄金期以来のフランス人代表。アロンソのハネムーン時代の限界点とハミルトンの去就(autosport web)

 2023年F1始動が近づきつつあるなか、ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、来るシーズンに注目する10の項目を挙げました。autosport webでは前編・後編に分けて掲載、今回は「新代表を迎えるフェラーリ」「アロンソとアストンマーティンの関係」「もう言い訳が許されないハース」「マグヌッセンはF1で生き残れるか」「メルセデスの将来のドライバー選択」について紹介します。

 アストンマーティンとハースは、2023年が正念場となるかもしれません。

テーマ : F1GP 2023 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

軽さは正義……フェラーリ、2023年型F1マシンで最低重量に到達か。マシンコードネームは”675”

軽さは正義……フェラーリ、2023年型F1マシンで最低重量に到達か。マシンコードネームは”675”(motorsport.com)

 各チームとも、マシンの軽量化をしているようですね。

 しかし、実際に軽量化されているかどうかは、計量器に載せられるまでわかりません。

テーマ : F1GP 2023 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします


2023年 元旦

良いお年を

 2022年も、あとわずか。

 2022年も、F1とインディカーで、いろいろありました。ロシアGPの中止、マックス・フェルスタッペンの2年連続チャンピオン獲得、3年ぶりのF1日本GP開催、角田裕毅の日本凱旋、ドライバーのF1とインディカーにまたがる契約問題、F1チーム代表の移籍、佐藤琢磨の苦戦、インディ500ではマーカス・エリクソン優勝、・・・・。

 社会情勢、国際情勢の影響もありますが、2023年も引き続き活動していきたいと思います。

 2022年も、当方のブログ記事やTwitterのツイートをご覧いただき、まことにありがとうございました。

 良いお年をお迎えください。
アクセス解析

ブログランキング


人気ブログランキングへ

ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

EPSILON

  • Author:EPSILON
  • FC2ブログへようこそ!

    Gender: Male
    Birthday: May 1
    Hometown: Kumamoto
最新記事
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

F1 IndyCar インディカー 佐藤琢磨 インディ500 小林可夢偉 角田裕毅 スーパーアグリ eスポーツ eSports 中嶋一貴 武藤英紀 NASCAR 

天気予報

-天気予報コム- -FC2-