Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露
アルファタウリ・ホンダ、AT02のシェイクダウンで新ノーズ公開。空力的な狙いはどこに?(motorsport.com)
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露(AUTOSPORT web)
スクーデリア・アルファタウリF1が、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型マシン「AT02」のシェイクダウンをイタリア・イモラで行いました。
また、イモラでの「AT02」には、新ノーズが装着されていました。
新しいノーズの効果は、はたして・・・。
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露(AUTOSPORT web)
スクーデリア・アルファタウリF1が、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型マシン「AT02」のシェイクダウンをイタリア・イモラで行いました。
また、イモラでの「AT02」には、新ノーズが装着されていました。
新しいノーズの効果は、はたして・・・。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
角田裕毅加入のアルファタウリ・ホンダF1とカシオ『EDIFICE』のコラボモデル第2弾が登場
角田裕毅加入のアルファタウリ・ホンダF1とカシオ『EDIFICE』のコラボモデル第2弾が登場(AUTOSPORT web)
カシオ計算機は2月25日、レッドブルF1の姉妹チームであるスクーデリア・アルファタウリと、高性能メタルウォッチ“EDIFICE(エディフィス)”のコラボレーションモデル『EQB-1000AT-1AJR』『ECB-10AT-1AJR』を発表し、同製品を3月19日より順次発売するとアナウンスしました。
詳細は上記リンク先へ。
カシオ計算機は2月25日、レッドブルF1の姉妹チームであるスクーデリア・アルファタウリと、高性能メタルウォッチ“EDIFICE(エディフィス)”のコラボレーションモデル『EQB-1000AT-1AJR』『ECB-10AT-1AJR』を発表し、同製品を3月19日より順次発売するとアナウンスしました。
詳細は上記リンク先へ。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペンが2021年型『RB16B』で初走行
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペンが2021年型『RB16B』で初走行「もちろん変化はある。本格的なテストが楽しみ」(AUTOSPORT web)
2021年型レッドブル・ホンダF1のシェイクダウンを行ったペレス「多くのポテンシャルを感じる。この車と共に勝利を目指す」(AUTOSPORT web)
【動画】レッドブル・ホンダF1が2021年シーズンに向け初走行「新車シェイクダウンはうまくいった」とチーム代表(AUTOSPORT web)
レッドブルRB16Bには”良いポテンシャル”あり? 初走行フェルスタッペン&ペレス好感触(motorsport.com)
レッドブル・ホンダ、2020年の”教訓”を生かして打倒メルセデス目指す「5度目のタイトルを諦めない」(motorsport.com)
フェルスタッペン、ペレス、アルボンがRB16Bのコースデビューを完了【動画あり】(Bella Gara)
レッドブル・レーシングは2月24日、イギリス・シルバーストンでフィルミングデーを実施、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスにより2021年型「RB16B」のシェイクダウンを行いました。
トラブルフリーで周回を重ねることができたと述べているチーム、シェイクダウンはうまくいったようです。
2021年型レッドブル・ホンダF1のシェイクダウンを行ったペレス「多くのポテンシャルを感じる。この車と共に勝利を目指す」(AUTOSPORT web)
【動画】レッドブル・ホンダF1が2021年シーズンに向け初走行「新車シェイクダウンはうまくいった」とチーム代表(AUTOSPORT web)
レッドブルRB16Bには”良いポテンシャル”あり? 初走行フェルスタッペン&ペレス好感触(motorsport.com)
レッドブル・ホンダ、2020年の”教訓”を生かして打倒メルセデス目指す「5度目のタイトルを諦めない」(motorsport.com)
フェルスタッペン、ペレス、アルボンがRB16Bのコースデビューを完了【動画あり】(Bella Gara)
レッドブル・レーシングは2月24日、イギリス・シルバーストンでフィルミングデーを実施、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスにより2021年型「RB16B」のシェイクダウンを行いました。
トラブルフリーで周回を重ねることができたと述べているチーム、シェイクダウンはうまくいったようです。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
【動画】アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅がイモラでテスト。2021年型『AT02』のカラーリングを施した旧型車で走行
【動画】アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅がイモラでテスト。2021年型『AT02』のカラーリングを施した旧型車で走行(AUTOSPORT web)
スクーデリア・アルファタウリF1がイタリア・イモラでテストを行い、2021年にF1デビューを果たす角田裕毅が最新カラーリングが施された旧型マシンで周回を重ねました。
アルファタウリは2月23日、角田が2021年型『AT02』のカラーリングを施したSTR14とみられるマシンでイモラを走行する動画を公開しました。チームは新車の発表会を19日に開催しました。今週、シェイクダウンを行うとの報道もあります。
スクーデリア・アルファタウリF1がイタリア・イモラでテストを行い、2021年にF1デビューを果たす角田裕毅が最新カラーリングが施された旧型マシンで周回を重ねました。
アルファタウリは2月23日、角田が2021年型『AT02』のカラーリングを施したSTR14とみられるマシンでイモラを走行する動画を公開しました。チームは新車の発表会を19日に開催しました。今週、シェイクダウンを行うとの報道もあります。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
レッドブル・ホンダF1、2021年新車「RB16B」を発表
レッドブル・ホンダF1、新車『RB16B』を発表。ホンダの“最後の挑戦”がついに始まる!(motorsport.com)
レッドブル・ホンダF1が2021年の新車『RB16B』を発表。フェルスタッペン&ペレスのコンビでタイトルを目指す(AUTOSPORT web)
2月23日(火)、レッドブル・レーシングは、2021年シーズンを戦う新型マシン「RB16B」を発表しました。
カラーリングは例年通りネイビーがベースとなっています。また、先日発表されたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2021年型マシン「AT02」と同じく、リアウイングにホンダのロゴが大きく掲載されています。
レッドブル・ホンダF1が2021年の新車『RB16B』を発表。フェルスタッペン&ペレスのコンビでタイトルを目指す(AUTOSPORT web)
2月23日(火)、レッドブル・レーシングは、2021年シーズンを戦う新型マシン「RB16B」を発表しました。
カラーリングは例年通りネイビーがベースとなっています。また、先日発表されたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2021年型マシン「AT02」と同じく、リアウイングにホンダのロゴが大きく掲載されています。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1