F1:ザウバー、「秘密のプラン」でメルセデス打倒を狙う

ザウバー、“秘密のプラン”でメルセデス打倒を狙う(AUTOSPORT web)

 コンストラクターズ・ランキング6位より上を目指すというザウバー。
 ザウバーとメルセデスとの因縁が影響しているのか?
 (ザウバーは過去に、メルセデスから捨てられた)

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

2011年F1第6戦モナコGP決勝を見て

2011年F1第6戦モナコGP決勝結果

 セルジオ・ペレスが予選中にクラッシュし、23台で迎える2011年第6戦モナコGP。



 スタート直後、ベッテルがトップで第1コーナーへ。

 8周目、ホームストレートから第1コーナーにかけて、10位のハミルトンが9位のシューマッハを抜こうとするが抜けず。

 10周目、第1コーナーでハミルトンがシューマッハを抜いて9位に。

 14周目、第1コーナーを過ぎてから、ロズベルグ右リアタイヤとマッサの左フロントウイングが接触。マッサのウイングのパーツが脱落したようだ。

 15周目、タバココーナーでマッサがロズベルグを抜く。さらにプールサイド・シケインの手前でマルドナドがロズベルグをパス。

 16周目、バトンがピットイン、タイヤ交換。
 ベッテルがピットイン、タイヤ交換が遅れる。

 17周目、ウェバーがピットイン。
 アロンソがピットイン、タイヤ交換。

 23周目、ハミルトンがピットイン、タイヤ交換。
 ヌーベルシケインでロズベルグがグロックのインを突いたが、グロックはシケインを近道。

 25周目、ロウズ・ヘアピンで2台が接触、ディ・レスタのフロントウイングのパーツが脱落。

 30周目、ロウズ・ヘアピンでシューマッハがロズベルグをパス。

 33周目、グロックが右リアサスペンションにダメージを負ってストップ。
 バリチェロがピットイン、タイヤ交換。
 バトンがピットイン、タイヤ交換。

 34周目、ロウズ・ヘアピンでハミルトンとマッサが接触、ハミルトンの右フロントウイングのパーツが脱落。
 マッサが左フロントタイヤを大破、セーフティカー出動。

 35周目、ピットロード入口手前でシューマッハがストップ。
 マッサはトンネルでクラッシュしていた。

 39周目、セーフティカーがピットに入り、グリーンフラッグ。

 43周目、ハミルトンにドライブスルーペナルティ。

 44周目、ハミルトンがドライブスルーペナルティを消化。

 66周目、小林がスーティルを抜いて4位に。

 69周目、スーティルの右リアタイヤがバースト、プールサイド・シケインでコース右にはみ出し、コースに戻ってくるところで、それをよけようとしたハミルトンにアルグエルスアリが追突、さらにペトロフが巻き添えに。アルグエルスアリとペトロフはクラッシュしてセーフティカー出動。

 72周目、赤旗中断。

 73周目、セーフティカー先導でレース再開。

 74周目、グリーンフラッグ。
 第1コーナーでマルドナドがハミルトンと接触しクラッシュ、しかしセーフティカーは出動せず。

 77周目、ヌーベルシケインでウェバーが小林のインを突く。小林はシケインを近道してしまい、ウェバーに道を譲る。



 レースは、ベッテルがポール・トゥ・ウィン、今季5勝目、通算15勝目です。
 2位は、アロンソ、今季自己最高位です。
 3位は、バトン、今季3回目の表彰台です。

 小林可夢偉は、5位。終盤、ウェバーに抜かれましたが、モナコでF1における自己最高位をマーク。しかもモナコGPの日本人最高位です。

 今回のモナコは、オーバーテイクがかなり多かったような気がします。やはりKERSのおかげなのでしょうか。



 次戦は、第7戦カナダGP(6月12日)です。

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

F1:家のない可夢偉、スーツケースひとつで各地を転戦

「家がない」と可夢偉。スーツケースひとつでF1転戦中(AUTOSPORT web)
家なし可夢偉、ザウバーへの忠誠を誓う(ESPN F1)

 最近、フランス・パリのアパートを引き払ったという小林可夢偉。
 スーツケースひとつでホテルからホテルを渡り歩いている可夢偉は、将来どこに住むことになるのだろうか?

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1小林可夢偉

ガナッシ、2012年のインディカーでもホンダエンジン使用へ

ガナッシ、来季のインディカーでもホンダエンジン使用へ(AUTOSPORT web)

 チップ・ガナッシ・レーシングは、2011年もホンダ・エンジンを使用することとなった。
 ペンスキーはシボレーを使うが、他のチームの動向は・・・?

テーマ : Indy 500 / IRL IndyCar 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカー

2011年インディ500:目前で勝利を逃したヒルデブランド

ヒルデブランド、目前で大勝利を逃し「申し訳ない」(AUTOSPORT web)

 あと数百メートルのところでクラッシュ、勝利を逃したJRヒルデブランド。
 最後の最後、劇的な瞬間だった。だが、2位は好成績。

テーマ : Indy 500 / IRL IndyCar 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカーインディ500

アクセス解析

ブログランキング


人気ブログランキングへ

ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

EPSILON

  • Author:EPSILON
  • FC2ブログへようこそ!

    Gender: Male
    Birthday: May 1
    Hometown: Kumamoto
最新記事
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

F1 IndyCar インディカー 佐藤琢磨 インディ500 小林可夢偉 角田裕毅 スーパーアグリ eスポーツ eSports 中嶋一貴 武藤英紀 NASCAR 

天気予報

-天気予報コム- -FC2-