Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
佐藤琢磨が被災者招待のチャリティーイベント開催
「佐藤琢磨と元気に遊ぼう!」7月18日(月・祝)ツインリンクもてぎにて開催(US-RACING)
琢磨が被災者招待のチャリティーイベント開催(AUTOSPORT web)
インディカードライバーの佐藤琢磨が、東日本大震災の被災者支援を目的とするイベント「佐藤琢磨と元気に遊ぼう!」をツインリンクもてぎで開催することになった。
開催日は2011年7月18日。詳しくは上記リンク先へ。
琢磨が被災者招待のチャリティーイベント開催(AUTOSPORT web)
インディカードライバーの佐藤琢磨が、東日本大震災の被災者支援を目的とするイベント「佐藤琢磨と元気に遊ぼう!」をツインリンクもてぎで開催することになった。
開催日は2011年7月18日。詳しくは上記リンク先へ。
F1:FIA、2014年V6ターボエンジンを承認
FIA 2014年以降のV6エンジン使用を発表(GPUpdate.net)
FIA、2014年F1 V6ターボエンジン導入を承認(AUTOSPORT web)
FIA、2014年V6ターボを承認(ESPN F1)
FIAは、2014年以降のV6ターボエンジンの使用を承認した。
結局、4気筒でなくV6となったが、V6ターボエンジンが使用されるのはF1では1988年以来。
FIA、2014年F1 V6ターボエンジン導入を承認(AUTOSPORT web)
FIA、2014年V6ターボを承認(ESPN F1)
FIAは、2014年以降のV6ターボエンジンの使用を承認した。
結局、4気筒でなくV6となったが、V6ターボエンジンが使用されるのはF1では1988年以来。
テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
赤旗時のタイヤ交換やSC等、F1規則変更の可能性
赤旗時のタイヤ交換やSC等、F1規則変更の可能性(AUTOSPORT web)
赤旗中断時の作業やタイヤ交換などが認められるべきなのか・・・。
認められなかったら、損傷を受けているマシンの修理が出来なかったり、タイヤが摩耗している車はレース再開後すぐにピットに入りタイヤ交換をしなければならなくなり順位を大きく落としたり、という問題点が生ずる。
赤旗中断時の作業やタイヤ交換などが認められるべきなのか・・・。
認められなかったら、損傷を受けているマシンの修理が出来なかったり、タイヤが摩耗している車はレース再開後すぐにピットに入りタイヤ交換をしなければならなくなり順位を大きく落としたり、という問題点が生ずる。
テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:ウェルドン、新シャシーの開発ドライバーに抜擢
ウェルドン、新シャシーの開発ドライバーに抜擢(AUTOSPORT web)
今年(2011年)のインディ500で優勝したダン・ウェルドンが、INDYCAR/IZODインディカー・シリーズで2012年から導入されるシャシーの開発を、ブライアン・ハータ・オートスポーツと共に務めることがわかった。
2012年からダラーラ製新シャシーを導入するINDYCAR/IZODインディカー・シリーズは、そのテストドライバーに、ウェルドンを抜擢。8、9月にプロトカーのテストを行うこととなった。
今年のインディチャンピオンがシートを見つけられないという異例の事態となっているが、新シャシーのテストドライブを務める。
今年(2011年)のインディ500で優勝したダン・ウェルドンが、INDYCAR/IZODインディカー・シリーズで2012年から導入されるシャシーの開発を、ブライアン・ハータ・オートスポーツと共に務めることがわかった。
2012年からダラーラ製新シャシーを導入するINDYCAR/IZODインディカー・シリーズは、そのテストドライバーに、ウェルドンを抜擢。8、9月にプロトカーのテストを行うこととなった。
今年のインディチャンピオンがシートを見つけられないという異例の事態となっているが、新シャシーのテストドライブを務める。
テーマ : Indy 500 / IRL IndyCar 2011 - ジャンル : 車・バイク
F1:「予選ノータイム戦略」が問題視。規則変更か
“予選ノータイム戦略”が問題視。規則変更か(AUTOSPORT web)
確かに、Q3を走らないのはどうかと思う。
107%ルールが適用されるのはQ1だけだし。
確かに、Q3を走らないのはどうかと思う。
107%ルールが適用されるのはQ1だけだし。
テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1