良いお年を

 2011年も、残すところあとわずか。

 F1も、IndyCarも、いろいろなことがありました。

 F1では、小林可夢偉の活躍がありました。可夢偉は、開幕戦で失格だったものの、前半戦では入賞を繰り返し、後半戦は失速しましたが、終盤で入賞してきました。

 IndyCarでも、いろいろありました。
 サンパウロでは佐藤琢磨がトップを快走するも優勝を逃しました。
 インディ500では、ファイナルラップでまさかの逆転劇がありました。
 アイオワでは、佐藤琢磨が日本人初のポール・ポジションを獲得しました。
 エドモントンでは、琢磨が2度目のポールを獲得。
 最後のIndy Japanは、ロードコースでの開催となりました。
 最終戦ラスベガスでは、アクシデントでダン・ウェルドンが亡くなりました。

 特に、佐藤琢磨の活躍が光りましたが、ラスベガスでの死亡事故はショックでした。



 激動のシーズンとなった2011年ですが、来年(2012年)は明るいニュースが多くなってほしいと思っています。



 今年も、当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

佐藤琢磨の旅ログ・Log 4がアップ

Racing Driver Takuma Sato’s Travel Log 4(ANA Facebook)

 佐藤琢磨による英語の旅ログ「Racing Driver Takuma Sato's Travel Log 4」がアップされています。
 ANA Facebookのページをご覧ください。

テーマ : 佐藤琢磨 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカー佐藤琢磨

F1:ウィリアムズの答えを待つバリチェロ

ウィリアムズの答えを待つバリチェロ(ESPN F1)

 いまだに去就が決まらないルーベンス・バリチェロ。
 2012年にF1での20年目を迎えられるのだろうか?

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

F1:フェラーリ、2012年に新V6エンジンのテストをスタート

フェラーリ、新V6エンジンのテストを来年スタート(AUTOSPORT web)

 フェラーリF1のV6ターボエンジンのテストは2012年の夏までにはスタートするという。
 フェラーリのV6ターボはどんなエンジン音になるのだろうか?

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

F1:チーム別に新たなコンコルド協定締結か

チーム別に新たなコンコルド協定締結か(ESPN F1)

 フェラーリとレッドブルがそれぞれ個別にF1最高責任者のバーニー・エクレストンと新たなコンコルド協定にサインした可能性があるという。
 個別にコンコルド協定を締結することで、FOTAの力を弱めようとしているようだが・・・。

テーマ : F1GP 2011 - ジャンル : 車・バイク

タグ : F1

アクセス解析

ブログランキング


人気ブログランキングへ

ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

EPSILON

  • Author:EPSILON
  • FC2ブログへようこそ!

    Gender: Male
    Birthday: May 1
    Hometown: Kumamoto
最新記事
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

F1 IndyCar インディカー 佐藤琢磨 インディ500 小林可夢偉 角田裕毅 スーパーアグリ eスポーツ eSports 中嶋一貴 武藤英紀 NASCAR 

天気予報

-天気予報コム- -FC2-