Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
ロンドン市街地でF1のGP開催を検討、ジョンソン市長
ロンドン市街地でF1のGP開催を検討、ジョンソン市長(CNN.co.jp)
市長までもが名乗りをあげているロンドンGP。
実現可能かどうか疑問視する声もある。また、毎年道路を封鎖するので、それに関連する混乱が起きるのは必至。
市長までもが名乗りをあげているロンドンGP。
実現可能かどうか疑問視する声もある。また、毎年道路を封鎖するので、それに関連する混乱が起きるのは必至。
テーマ : F1GP 2012 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
F1:小林可夢偉「ペナルティはあるが特別な結果を出せる」
シルバーストーンに自信を見せる可夢偉(ESPN F1)
可夢偉「ペナルティはあるが特別な結果を出せる」(AUTOSPORT web)
イギリスGPではザウバーに期待する小林可夢偉。
すでにチームメイトのセルジオ・ペレスが2度の表彰台獲得を達成しているチーム。5グリッド降格のペナルティがありながらも特別な結果を出せると信じている可夢偉。
(追加)
ペナルティにも楽観的な可夢偉(GPUpdate.net)
可夢偉「ペナルティはあるが特別な結果を出せる」(AUTOSPORT web)
イギリスGPではザウバーに期待する小林可夢偉。
すでにチームメイトのセルジオ・ペレスが2度の表彰台獲得を達成しているチーム。5グリッド降格のペナルティがありながらも特別な結果を出せると信じている可夢偉。
(追加)
ペナルティにも楽観的な可夢偉(GPUpdate.net)
F1:ロンドンGPは実現可能なのか
サンタンデール、ロンドンGPのサーキット図を公開(STINGER)
写真で見る「ロンドン・ストリート・サーキット(CG画)」(STINGER)
ハミルトン&バトン「ロンドン・ストリート・サーキットは魅力的」(STINGER)
エクレストン、「ロンドンGPは長年温めていたアイデア」(STINGER)
サンタンデール ロンドンGPの展望を提示(GPUpdate.net)
ロンドン市街地でのGPコース案が発表。CGビデオも(AUTOSPORT web)
ロンドンGP実現にこれだけの疑問(ESPN F1)
ハミルトンはロンドンGPを支持(ESPN F1)
ロンドンはまだ架空の話とバトン(ESPN F1)
バーニー・エクレストンがぶち上げたロンドンGP開催計画。
だが、その実現性を疑問視する者もいる。はたして・・・。
写真で見る「ロンドン・ストリート・サーキット(CG画)」(STINGER)
ハミルトン&バトン「ロンドン・ストリート・サーキットは魅力的」(STINGER)
エクレストン、「ロンドンGPは長年温めていたアイデア」(STINGER)
サンタンデール ロンドンGPの展望を提示(GPUpdate.net)
ロンドン市街地でのGPコース案が発表。CGビデオも(AUTOSPORT web)
ロンドンGP実現にこれだけの疑問(ESPN F1)
ハミルトンはロンドンGPを支持(ESPN F1)
ロンドンはまだ架空の話とバトン(ESPN F1)
バーニー・エクレストンがぶち上げたロンドンGP開催計画。
だが、その実現性を疑問視する者もいる。はたして・・・。
テーマ : F1GP 2012 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
F1:体調不良のグロック、イギリスGPで復帰
体調不良のグロック、イギリスGPで復帰(AUTOSPORT web)
体調不良で2012年ヨーロッパGPを欠場していたティモ・グロックは、次戦ヨーロッパGPから復帰する。
「もう大体よくなった」というグロック。シルバーストーンで元気な姿を見せてくれることを願う。
体調不良で2012年ヨーロッパGPを欠場していたティモ・グロックは、次戦ヨーロッパGPから復帰する。
「もう大体よくなった」というグロック。シルバーストーンで元気な姿を見せてくれることを願う。
テーマ : F1GP 2012 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:INDYCAR、ロータス・エンジンの改良スケジュールを承認
INDYCAR approves Lotus' modifications schedule(IndyCar.com)(Google翻訳)
INDYCARは今週、ロータスのエンジン改良スケジュールを承認した。
シモーナ・デ・シルベストロがドライブするロータスHVMレーシングによって、最初のテストが7月2日にミッドオハイオで行われ、その後はトロント、ソノマ、ボルティモアの各レースに順次エンジン変更スケジュールが組み込まれる。
デビューの年となった今年(2012年)は、開幕9戦(特にインディ500)で悲惨な状況となっているロータス・エンジンだが、この改良でシボレーやホンダと肩を並べるほどにパワーアップすることができるのだろうか?
(追加)
ロータスエンジンの性能アップが承認される(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
2012 INDYCAR ニュース:ロータス・エンジンが次戦から順次モディファイを受けることに(ジャック・アマノのINDYCARレポート)
INDYCARは今週、ロータスのエンジン改良スケジュールを承認した。
シモーナ・デ・シルベストロがドライブするロータスHVMレーシングによって、最初のテストが7月2日にミッドオハイオで行われ、その後はトロント、ソノマ、ボルティモアの各レースに順次エンジン変更スケジュールが組み込まれる。
デビューの年となった今年(2012年)は、開幕9戦(特にインディ500)で悲惨な状況となっているロータス・エンジンだが、この改良でシボレーやホンダと肩を並べるほどにパワーアップすることができるのだろうか?
(追加)
ロータスエンジンの性能アップが承認される(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
2012 INDYCAR ニュース:ロータス・エンジンが次戦から順次モディファイを受けることに(ジャック・アマノのINDYCARレポート)
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2012 - ジャンル : 車・バイク