Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
アロンソとベッテルがインディ500に参戦する可能性はあるのか?
アロンソとベッテルがインディ500に参戦する可能性はあるのか?(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
F1ワールドチャンピオン経験者のフェルナンド・アロンソやセバスチャン・ベッテルがインディ500に参戦する可能性はあるようだ。
1950~60年のようにインディ500をF1GPに組み入れたほうが手っ取り早いと思うが・・・。
(追加)
Formula One stars Alonso, Vettel aren't ruling out future drive in Indianapolis 500(IndyCar.com)
F1ワールドチャンピオン経験者のフェルナンド・アロンソやセバスチャン・ベッテルがインディ500に参戦する可能性はあるようだ。
1950~60年のようにインディ500をF1GPに組み入れたほうが手っ取り早いと思うが・・・。
(追加)
Formula One stars Alonso, Vettel aren't ruling out future drive in Indianapolis 500(IndyCar.com)
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2015 - ジャンル : 車・バイク
インディカー:フォンタナ戦に否定的なドライバーはわずか3人?
フォンタナ戦に否定的なドライバーは3人ほど(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
GAORAブログによると、フォンタナ戦は“狂気”と苦言を呈したドライバーは3人ほど。ウィル・パワー、トニー・カナーン、ファン・パブロ・モントーヤ。
「この3人のコメントだけをとって”ドライバーたちが苦言”とするのは偏りすぎ」に同意。
スーパースピードウェイを含むオーバルコースでのレースがいやなら、マイク・コンウェイのようにロード&ストリートコースのみの参戦に限定すべき。
GAORAブログによると、フォンタナ戦は“狂気”と苦言を呈したドライバーは3人ほど。ウィル・パワー、トニー・カナーン、ファン・パブロ・モントーヤ。
「この3人のコメントだけをとって”ドライバーたちが苦言”とするのは偏りすぎ」に同意。
スーパースピードウェイを含むオーバルコースでのレースがいやなら、マイク・コンウェイのようにロード&ストリートコースのみの参戦に限定すべき。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2015 - ジャンル : 車・バイク
インディカー:フォンタナ戦は“狂気”とドライバーたちが苦言
今回のレース、私はアリですね。(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
フォンタナでのレース(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
カリフォルニア500を振り返る(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
フォンタナ戦は“狂気”とドライバーたちが苦言(AUTOSPORT web)
今回のレースは、久々の集団走行が見られて面白かった。
GAORAのブログにも書かれているが、「狂気」とはいささか過剰反応なのかも。
フォンタナでのレース(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
カリフォルニア500を振り返る(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
フォンタナ戦は“狂気”とドライバーたちが苦言(AUTOSPORT web)
今回のレースは、久々の集団走行が見られて面白かった。
GAORAのブログにも書かれているが、「狂気」とはいささか過剰反応なのかも。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2015 - ジャンル : 車・バイク
ホンダはF1に全力投球とバトン
HondaはF1に全力投球とバトン(ESPN F1)
ホンダはマクラーレンとF1に「全力を注いでいる」とジェンソン・バトンが語っている。
しかし、当のバトンは、今年(2015年)限りでチームを離れる可能性があるようだ。
ホンダはマクラーレンとF1に「全力を注いでいる」とジェンソン・バトンが語っている。
しかし、当のバトンは、今年(2015年)限りでチームを離れる可能性があるようだ。
テーマ : F1GP 2015 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:佐藤琢磨の2015年第11戦フォンタナ決勝
Rd.11 FONTANA(佐藤琢磨オフィシャルサイト)
2015 INDYCARレポート 佐藤琢磨コメント R11 MAVTV500 Race Day 決勝 その1:「パックの中でマシンはトップ・レベル。ラップ・ダウンになってから、非常に速いラップを刻めて前に追いつけたのは非常に大きな自信につながりました」(ジャック・アマノのINDYCARレポート2015)
2015 INDYCARレポート 佐藤琢磨コメント R11 MAVTV500 Race Day 決勝 その2:「今日の走りでチーム全体の士気は上がりました。ポコノにはみんなリベンジ的な気持ちで臨んでくれると思うので僕自身もとても楽しみにしています」(ジャック・アマノのINDYCARレポート2015)
佐藤琢磨の2015年第11戦フォンタナ決勝は、18位。
パック(集団走行)の中で他車と接触、スピンしクラッシュ。トップ争いもしていただけに、非常に残念。
(追加)
琢磨「勝てる自信があっただけに、悔しい幕切れ」(AUTOSPORT web)
2015 INDYCARレポート 佐藤琢磨コメント R11 MAVTV500 Race Day 決勝 その1:「パックの中でマシンはトップ・レベル。ラップ・ダウンになってから、非常に速いラップを刻めて前に追いつけたのは非常に大きな自信につながりました」(ジャック・アマノのINDYCARレポート2015)
2015 INDYCARレポート 佐藤琢磨コメント R11 MAVTV500 Race Day 決勝 その2:「今日の走りでチーム全体の士気は上がりました。ポコノにはみんなリベンジ的な気持ちで臨んでくれると思うので僕自身もとても楽しみにしています」(ジャック・アマノのINDYCARレポート2015)
佐藤琢磨の2015年第11戦フォンタナ決勝は、18位。
パック(集団走行)の中で他車と接触、スピンしクラッシュ。トップ争いもしていただけに、非常に残念。
(追加)
琢磨「勝てる自信があっただけに、悔しい幕切れ」(AUTOSPORT web)
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2015 - ジャンル : 車・バイク