Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど。「日本人モタスポファンが嫌い」などという人の閲覧はお断りします。
2017年3月3日発売「auto sport」に佐藤琢磨
auto sports(三栄書房)(佐藤琢磨オフィシャルサイト)
東京地区2017年3月3日発売「auto sport」に、フェニックス・オープン・テスト直後に行われた天野雅彦氏のロングインタビューが掲載されているそうです。
ぜひご覧ください。
東京地区2017年3月3日発売「auto sport」に、フェニックス・オープン・テスト直後に行われた天野雅彦氏のロングインタビューが掲載されているそうです。
ぜひご覧ください。
インディカー:【新ルール】プッシュ・トゥ・パス(PTP)
【新ルール】プッシュトゥパス(P2P)(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
2017年から大きく変更されるプッシュ・トゥ・パス(Push to Pass, PTP)。
これまでは
「1回の作動時間とトータル作動回数が固定」
だったのが、
新ルールでは
「トータル作動時間と1回の作動最大時間が固定」
となっています。
セント・ピーターズバーグ、デトロイト、ソノマでは
「トータル作動時間が150秒で、1回の作動最大時間が15秒」
ですが、
その他のロード&ストリートコースでは
「トータル作動時間が200秒で、1回の作動最大時間が20秒」
となります。
1回の使用時間が非常に重要となりますが、数年前にGAORA中継で佐藤琢磨選手が言っていたように「前の車がコースアウトした時に一瞬だけPTPを使う」ということが可能になります。
2017年から大きく変更されるプッシュ・トゥ・パス(Push to Pass, PTP)。
これまでは
「1回の作動時間とトータル作動回数が固定」
だったのが、
新ルールでは
「トータル作動時間と1回の作動最大時間が固定」
となっています。
セント・ピーターズバーグ、デトロイト、ソノマでは
「トータル作動時間が150秒で、1回の作動最大時間が15秒」
ですが、
その他のロード&ストリートコースでは
「トータル作動時間が200秒で、1回の作動最大時間が20秒」
となります。
1回の使用時間が非常に重要となりますが、数年前にGAORA中継で佐藤琢磨選手が言っていたように「前の車がコースアウトした時に一瞬だけPTPを使う」ということが可能になります。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2017 - ジャンル : 車・バイク
| HOME |