Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
インディカー:アンドレッティ、2018年以降もホンダ・エンジンの使用を正式発表
ANDRETTI AUTOSPORT TO REMAIN POWERED BY HONDA(Andretti Autosport公式)
Andretti Autosport remaining aligned with Honda in 2018(IndyCar.com)
アンドレッティがホンダエンジンを継続使用(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
アンドレッティ・オートスポーツは2018年以降もホンダ・エンジンを継続使用することで複数年契約を結んだと発表しました。
ドライバーは、ライアン・ハンターレイとマルコ・アンドレッティの残留が決定していますが、残るドライバーに関しては、この数週間で決定するそうです。
佐藤琢磨はどうなるのか・・・
(追加)
アンドレッティ・オートスポート、ホンダエンジンの搭載継続を発表(Motorsport.com)
インディカー:アンドレッティ・オートスポート、2018年もホンダ継続。ドライバー陣は近日中に発表(AUTOSPORT web)
Andretti Autosport remaining aligned with Honda in 2018(IndyCar.com)
アンドレッティがホンダエンジンを継続使用(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
アンドレッティ・オートスポーツは2018年以降もホンダ・エンジンを継続使用することで複数年契約を結んだと発表しました。
ドライバーは、ライアン・ハンターレイとマルコ・アンドレッティの残留が決定していますが、残るドライバーに関しては、この数週間で決定するそうです。
佐藤琢磨はどうなるのか・・・
(追加)
アンドレッティ・オートスポート、ホンダエンジンの搭載継続を発表(Motorsport.com)
インディカー:アンドレッティ・オートスポート、2018年もホンダ継続。ドライバー陣は近日中に発表(AUTOSPORT web)
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2017 - ジャンル : 車・バイク
2017年F1第13戦イタリアGP放送スケジュール
【2017】 イタリアGP 放送スケジュール(STINGER)
DAZNのイタリアGP配信スケジュール&実況・解説陣が決定(Motorsport.com)
フジテレビNEXT
9月1日(金) 16:55~18:40 フリー走行1
9月1日(金) 20:55~22:40 フリー走行2
9月2日(土) 17:55~19:10 フリー走行3
9月2日(土) 20:50~22:55 予選
9月3日(日) 20:30~23:50 決勝
DAZN(ダ・ゾーン)
9月1日(金) 16:54~ フリー走行1
9月1日(金) 20:54~ フリー走行2
9月2日(土) 17:54~ フリー走行3
9月2日(土) 20:45~ 予選
9月3日(日) 20:40~ 決勝
※今年(2017年)の日本での放送は、TVではフジテレビNEXTのみ、ネットではDAZN(ダ・ゾーン)のみ
2017年F1第13戦イタリアGPプレビュー
DAZNのイタリアGP配信スケジュール&実況・解説陣が決定(Motorsport.com)
フジテレビNEXT
9月1日(金) 16:55~18:40 フリー走行1
9月1日(金) 20:55~22:40 フリー走行2
9月2日(土) 17:55~19:10 フリー走行3
9月2日(土) 20:50~22:55 予選
9月3日(日) 20:30~23:50 決勝
DAZN(ダ・ゾーン)
9月1日(金) 16:54~ フリー走行1
9月1日(金) 20:54~ フリー走行2
9月2日(土) 17:54~ フリー走行3
9月2日(土) 20:45~ 予選
9月3日(日) 20:40~ 決勝
※今年(2017年)の日本での放送は、TVではフジテレビNEXTのみ、ネットではDAZN(ダ・ゾーン)のみ
2017年F1第13戦イタリアGPプレビュー
テーマ : F1GP 2017 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
2017年INDYCARインディカー第16戦ワトキンズ・グレン プレビュー
INDYCAR/Verizon IndyCar Series
2017 INDYCAR Grand Prix at The Glen
Preview
ライブタイミング
スケジュール(PDF) スケジュール(PDF)
スポッターガイド(PDF)
エントリーリスト(PDF)
サーキット・マップ マップ(PDF)
GAORA放送スケジュール
イベント情報 イベント情報
ワトキンズ・グレンの天気(AccuWeather)
ワトキンズ・グレンの天気(Weather.com)
9月1日(金)
10:15~11:00(23:15~24:00) 練習走行1
15:05~15:50(28:05~28:50) 練習走行2
9月2日(土)
10:30~11:15(23:30~24:15) 練習走行3
15:00~16:15(28:00~29:15) 予選
9月3日(日)
09:00~09:30(22:00~22:30) ウォームアップ
13:47~ (26:47~ ) 決勝(60周)
(上記時間のうち、カッコ内は日本時間、それ以外は現地時間、変更・中止の場合あり)
(日本とニューヨーク州の時差は13時間(夏時間が採用されているため))
ニューヨーク州ワトキンズ・グレンにあるワトキンズ・グレン・インターナショナルは1周3.4マイルのロードコース。
かつてはF1やCARTが開催されていた、歴史の古いコース。
ランオフエリアがほとんどない場所もあり、中でも第6ターン(下り坂の左カーブ)が超危険なため、NASCARではショートコースを使うが、インディカーではロングコースを使う。
2017 INDYCAR Grand Prix at The Glen
Preview
ライブタイミング
スケジュール(PDF) スケジュール(PDF)
スポッターガイド(PDF)
エントリーリスト(PDF)
サーキット・マップ マップ(PDF)
GAORA放送スケジュール
イベント情報 イベント情報
ワトキンズ・グレンの天気(AccuWeather)
ワトキンズ・グレンの天気(Weather.com)
9月1日(金)
10:15~11:00(23:15~24:00) 練習走行1
15:05~15:50(28:05~28:50) 練習走行2
9月2日(土)
10:30~11:15(23:30~24:15) 練習走行3
15:00~16:15(28:00~29:15) 予選
9月3日(日)
09:00~09:30(22:00~22:30) ウォームアップ
13:47~ (26:47~ ) 決勝(60周)
(上記時間のうち、カッコ内は日本時間、それ以外は現地時間、変更・中止の場合あり)
(日本とニューヨーク州の時差は13時間(夏時間が採用されているため))
ニューヨーク州ワトキンズ・グレンにあるワトキンズ・グレン・インターナショナルは1周3.4マイルのロードコース。
かつてはF1やCARTが開催されていた、歴史の古いコース。
ランオフエリアがほとんどない場所もあり、中でも第6ターン(下り坂の左カーブ)が超危険なため、NASCARではショートコースを使うが、インディカーではロングコースを使う。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2017 - ジャンル : 車・バイク
2017年F1第13戦イタリアGPプレビュー
FIA Formula 1 World Championship
Italian GP
Preview
イタリアGP(ESPN F1)
2017 Italian F1 グランプリ(GPUpdate.net)
2017年F1第13戦イタリアGP、TV放送&タイムスケジュール(AUTOSPORT web)
F1 / イタリアGP(Motorsport.com)
モンツァの天気
9月1日(金)
17:00~18:30 フリー走行1
21:00~22:30 フリー走行2
9月2日(土)
18:00~19:00 フリー走行3
21:00~ 予選
9月3日(日)
21:00~ 決勝
(上記時間はいずれも日本時間)
Italian GP
Preview
イタリアGP(ESPN F1)
2017 Italian F1 グランプリ(GPUpdate.net)
2017年F1第13戦イタリアGP、TV放送&タイムスケジュール(AUTOSPORT web)
F1 / イタリアGP(Motorsport.com)
モンツァの天気
9月1日(金)
17:00~18:30 フリー走行1
21:00~22:30 フリー走行2
9月2日(土)
18:00~19:00 フリー走行3
21:00~ 予選
9月3日(日)
21:00~ 決勝
(上記時間はいずれも日本時間)
テーマ : F1GP 2017 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:2017年も4人全員が王者を争う名門チーム・ペンスキー。その強さと軌跡を辿る
2017年も4人全員が王者を争う名門チーム・ペンスキー。その強さと軌跡を辿る(AUTOSPORT web)
名門チーム、ペンスキー。
4台体制で最も成功しているペンスキーは、チーム力も他チームに勝っています。
ペンスキーといえば、シボレーですが、一時期はホンダやトヨタのエンジンを使っていました。
名門チーム、ペンスキー。
4台体制で最も成功しているペンスキーは、チーム力も他チームに勝っています。
ペンスキーといえば、シボレーですが、一時期はホンダやトヨタのエンジンを使っていました。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2017 - ジャンル : 車・バイク