Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
フェラーリF1、大手スポンサーを失う。サンタンデール銀行がF1からの撤退を発表
フェラーリとサンタンデールが契約を終了(ESPN F1)
サンタンデール、フェラーリとF1の長年のスポンサーシップを終了(Motorsport.com)
フェラーリF1、大手スポンサーを失う。サンタンデール銀行がF1からの撤退を発表(AUTOSPORT web)
スペイン最大手の銀行であるサンタンデールとフェラーリの契約が終了しました。
また、サンタンデールはF1からも撤退することを発表しています。
フェラーリは長年のスポンサーを失いました。
サンタンデール、フェラーリとF1の長年のスポンサーシップを終了(Motorsport.com)
フェラーリF1、大手スポンサーを失う。サンタンデール銀行がF1からの撤退を発表(AUTOSPORT web)
スペイン最大手の銀行であるサンタンデールとフェラーリの契約が終了しました。
また、サンタンデールはF1からも撤退することを発表しています。
フェラーリは長年のスポンサーを失いました。
テーマ : F1GP 2017 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディカー:GAORA、佐藤琢磨スペシャルイベント「Takuma Club Meeting 2017」を2018年1月に放送
「Takuma Club Meeting 2017」を1月にオンエア(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
佐藤琢磨スペシャルイベント「Takuma Club Meeting 2017」(GAORA公式サイト)
GAORAでは、12月10日に東京・代々木の山野ホールで開催される「Takuma Club Meeting 2017」の模様を2018年1月8日(月) 13:00~14:30に放送します。
イベント詳細はこちら。
「Takuma Club Meeting」の模様が放送されるのはおそらく初めてでしょう。
佐藤琢磨スペシャルイベント「Takuma Club Meeting 2017」(GAORA公式サイト)
GAORAでは、12月10日に東京・代々木の山野ホールで開催される「Takuma Club Meeting 2017」の模様を2018年1月8日(月) 13:00~14:30に放送します。
イベント詳細はこちら。
「Takuma Club Meeting」の模様が放送されるのはおそらく初めてでしょう。
F1:「アルファロメオ・ザウバー」正式発表。2018年からフェラーリとザウバーのコラボ
アルファロメオ、F1に復帰。フェラーリ+ザウバーのコラボで実現(Motorsport.com)
【正式発表】アルファロメオ・ザウバーが誕生 2018年に31年ぶりにアルファロメオがF1復帰(TopNews)
ザウバーの新タイトルスポンサーはアルファロメオ!(ESPN F1)
『アルファロメオ・ザウバー』正式発表。2018年から複数年の技術・商業パートナーシップを締結(AUTOSPORT web)
『アルファロメオ・ザウバー』正式発表。2018年から複数年の技術・商業パートナーシップを締結(F1速報)
ザウバーF1チームとフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は11月29日、2018年からアルファロメオと複数年にわたる技術的/商業的パートナーシップを契約し、来季から『アルファロメオ・ザウバーF1チーム』と名乗ることを発表しました。
1988年までオゼッラにエンジン供給をしていたアルファロメオは、30年ぶりにF1に復帰します。
【正式発表】アルファロメオ・ザウバーが誕生 2018年に31年ぶりにアルファロメオがF1復帰(TopNews)
ザウバーの新タイトルスポンサーはアルファロメオ!(ESPN F1)
『アルファロメオ・ザウバー』正式発表。2018年から複数年の技術・商業パートナーシップを締結(AUTOSPORT web)
『アルファロメオ・ザウバー』正式発表。2018年から複数年の技術・商業パートナーシップを締結(F1速報)
ザウバーF1チームとフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は11月29日、2018年からアルファロメオと複数年にわたる技術的/商業的パートナーシップを契約し、来季から『アルファロメオ・ザウバーF1チーム』と名乗ることを発表しました。
1988年までオゼッラにエンジン供給をしていたアルファロメオは、30年ぶりにF1に復帰します。
テーマ : F1GP 2017 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディ500優勝トロフィー「ボルグワーナー・トロフィー」が日本へ向けて出発
ボルグワーナートロフィーが日本へ向けてアメリカを出発(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
「ボルグワーナートロフィー」を見る時のおすすめポイント(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
佐藤琢磨の顔が刻まれたインディ500優勝トロフィーが初来日(AUTOSPORT web)
インディ500の巨大な優勝トロフィー、初の”海外旅行”。日本へ出発(Motorsport.com)
インディ500優勝トロフィーである「ボルグワーナー・トロフィー」が、ついに日本へ向けて出発しました。
これを書いている時点で、トロフィーはすでに日本(羽田空港)に到着しているはずです。
史上初めて国境を越えてきたトロフィーは約2週間、日本国内を巡ります。お時間のある方はぜひご覧ください。
(追加)
Borg-Warner Trophy Heads to Japan To Celebrate Sato's First Victory(IMS/インディ500公式)
Borg-Warner Trophy headed on first overseas adventure(IndyCar.com)
「ボルグワーナートロフィー」を見る時のおすすめポイント(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
佐藤琢磨の顔が刻まれたインディ500優勝トロフィーが初来日(AUTOSPORT web)
インディ500の巨大な優勝トロフィー、初の”海外旅行”。日本へ出発(Motorsport.com)
インディ500優勝トロフィーである「ボルグワーナー・トロフィー」が、ついに日本へ向けて出発しました。
これを書いている時点で、トロフィーはすでに日本(羽田空港)に到着しているはずです。
史上初めて国境を越えてきたトロフィーは約2週間、日本国内を巡ります。お時間のある方はぜひご覧ください。
(追加)
Borg-Warner Trophy Heads to Japan To Celebrate Sato's First Victory(IMS/インディ500公式)
Borg-Warner Trophy headed on first overseas adventure(IndyCar.com)