クロウソン・マーシャル・レーシングがピッパ・マンを起用してインディ500に新規参戦

Clauson: 'Time is right' for Clauson-Marshall to enter Indy 500(IndyCar.com)
クローソンマーシャルレーシングがピッパマンを起用してインディ500に新規参戦(こちら GAORA INDYCAR 実況室)

 クロウソン・マーシャル・レーシングが女性ドライバーのピッパ・マンを起用して第103回インディアナポリス500に参戦することを発表しました。

 エンジンはシボレー、カーナンバーは39で、「Driven2SaveLives」がメインスポンサーとなります。

 チームオーナーのティム・クロウソンは2016年にミジェットカーレースで亡くなったブライアン・クロウソンの父親で、ブライアンは2012年、15年、16年にインディ500に出走しています。

 ピッパ・マンは昨年(2018年)のインディ500ではパンプアウトされて予選落ちしましたが、今回は・・・。



参考:
インディ500に三度出走のブライアン・クロウソンがミジェットカーの事故で死去
インディ500:記憶:ブライアン・クロウソン

テーマ : Indy 500 / IndyCar 2019 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカー

インディカー:車載LEDディスプレイが再登場

LED display panels are back and better than ever for 2019 season(IndyCar.com)
車載LEDディスプレイが再登場(こちら GAORA INDYCAR 実況室)

 INDYCARはレース中やプラクティス中の順位を車体に表示する改良型LEDディスプレイの導入を発表しました。

 新型LEDパネルはロールフープの両サイドに装着され、これまでよりも輝度が高く視認性が向上しているそうですが・・・。

テーマ : Indy 500 / IndyCar 2019 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカー

アロンソ、マクラーレンゆかりのカーナンバー“66”でインディ500に再挑戦

Alonso will run familiar No. 66 McLaren at Indy 500(IndyCar.com)
アロンソ、マクラーレンゆかりのカーナンバー“66”でインディ500に再挑戦(motorsport.com)

 フェルナンド・アロンソは、2019年のインディ500にカーナンバー66で参戦します。

 アロンソのインディ500挑戦は、2017年以来2度目となりますが、カーナンバー66は、1972年にマクラーレンがコンストラクターとして初めてインディ500を制した時に、ドライバーのマーク・ダナヒューがつけていた番号です。



(追加)
インディ500参戦のアロンソ。カーナンバーはマクラーレンにとって特別な“66”に決定(AUTOSPORT web)
アロンソがマクラーレンとカーナンバー66でインディ500に参戦(こちら GAORA INDYCAR 実況室)

テーマ : Indy 500 / IndyCar 2019 - ジャンル : 車・バイク

タグ : IndyCarインディカーインディ500

アクセス解析

ブログランキング


人気ブログランキングへ

ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

EPSILON

  • Author:EPSILON
  • FC2ブログへようこそ!

    Gender: Male
    Birthday: May 1
    Hometown: Kumamoto
最新記事
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ
カテゴリ
タグリスト

F1 IndyCar インディカー 佐藤琢磨 インディ500 小林可夢偉 角田裕毅 スーパーアグリ eスポーツ eSports 中嶋一貴 武藤英紀 NASCAR 

天気予報

-天気予報コム- -FC2-