Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
日立オートモティブシステムズ/ケーヒン/ショーワ/ニッシンの新会社は2021年1月1日発足へ
日立オートモティブシステムズ/ケーヒン/ショーワ/ニッシンの新会社は1月1日発足へ(AUTOSPORT web)
日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社は、経営統合によって「日立Astemo(アステモ)」となります。
これによって、鈴鹿サーキットのシケインの名称・命名権、インディカーのチームやドライバーへのスポンサード、などがどうなるのか注目です。
日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社は、経営統合によって「日立Astemo(アステモ)」となります。
これによって、鈴鹿サーキットのシケインの名称・命名権、インディカーのチームやドライバーへのスポンサード、などがどうなるのか注目です。
統合会社は、日立Astemo(アステモ)へ
— 日立オートモティブシステムズ (@hitachiauto_jp) October 19, 2020
事業ブランドの新設も決定。
統合4社は、CASE分野においてグローバルで競争力のあるソリューションの開発・提供を強化するため、今年度中に経営統合を完了する予定です。
統合会社の新商号に込められた意味を、
ぜひプレスリリースからお読みください。
📣経営統合に関するお知らせ
— 日立オートモティブシステムズ (@hitachiauto_jp) November 18, 2020
日立オートモティブシステムズは
ケーヒン、ショーワ、日信工業との間で
それぞれ吸収合併契約を締結し、
吸収合併の効力発生日を
『2021年1月1日』と決定しました。
詳しくはこちら👇
日立Astemo 取締役・監査役決定。
— 日立オートモティブシステムズ (@hitachiauto_jp) November 18, 2020
2021年1月1日に設立予定の
日立Astemo株式会社
取締役・監査役人事は、
下のリンクからご覧ください。
グロージャン、インディカー転向に前向き「オーバルは怖いけど……インディ500は特別」
グロージャン、インディカー転向に前向き「オーバルは怖いけど……インディ500は特別」(motorsport.com)
グロージャンは、オーバルが怖いようですが、2021年のインディカー・シリーズはオーバルが4戦だけなので、参戦に乗り気のようです。
しかし、2021年のインディカーのシートはほぼ埋まっているので、同年のグロージャンの参戦はなさそうです。
グロージャンは、オーバルが怖いようですが、2021年のインディカー・シリーズはオーバルが4戦だけなので、参戦に乗り気のようです。
しかし、2021年のインディカーのシートはほぼ埋まっているので、同年のグロージャンの参戦はなさそうです。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2020 - ジャンル : 車・バイク
| HOME |