Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
佐藤琢磨×原田哲也対談
【前編】佐藤琢磨×原田哲也対談 「オレと琢磨が同じレースで走ってたら、絶対ケンカになるね(笑)」(ベストカーweb)
【後編】佐藤琢磨×原田哲也対談 「ところで、いつまでレースするの?(笑)」「いつまでやりましょうね?」(ベストカーweb)
佐藤琢磨選手と、元二輪世界チャンピオン(WGP250ccクラス)の原田哲也氏の対談。
「インディ500の2勝目」から「2021年インディ500」まで。面白いので、ぜひご覧ください。
【後編】佐藤琢磨×原田哲也対談 「ところで、いつまでレースするの?(笑)」「いつまでやりましょうね?」(ベストカーweb)
佐藤琢磨選手と、元二輪世界チャンピオン(WGP250ccクラス)の原田哲也氏の対談。
「インディ500の2勝目」から「2021年インディ500」まで。面白いので、ぜひご覧ください。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2021 - ジャンル : 車・バイク
F1:フェラーリ、新車SF21の直線スピードに自信。ただし開幕後は22年マシンの開発を最優先?
【動画】フェラーリF1、新体制のもと始動。ルクレール&サインツJr.のコンビで不振脱却、タイトル争い復帰を目指す(AUTOSPORT web)
フェラーリF1代表「2021年型『SF21』では直線スピードが大幅に向上」と自信示す(AUTOSPORT web)
フェラーリ、新車SF21の直線スピードに自信。ただし開幕後は22年マシンの開発を最優先?(motorsport.com)
2021年新車「SF21」は直線スピードが大幅に向上しているというフェラーリ。
パワーアップし、ドラッグ(空気抵抗)を減らしたというマシンの戦闘力やいかに?
フェラーリF1代表「2021年型『SF21』では直線スピードが大幅に向上」と自信示す(AUTOSPORT web)
フェラーリ、新車SF21の直線スピードに自信。ただし開幕後は22年マシンの開発を最優先?(motorsport.com)
2021年新車「SF21」は直線スピードが大幅に向上しているというフェラーリ。
パワーアップし、ドラッグ(空気抵抗)を減らしたというマシンの戦闘力やいかに?
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
F1、インディカー:NHK総合「サンデースポーツ」(2021年2月28日)に佐藤琢磨と角田裕毅
NHK総合「サンデースポーツ」(佐藤琢磨公式)
2021年2月28日 - サタデースポーツ/サンデースポーツ(NHK公式)
NHK総合で2021年2月28日(日)21:50から放送される予定の「サンデースポーツ」Focus onのコーナーにて、インディ500で2勝を挙げた佐藤琢磨と、日本人最年少で今季F1参戦する角田裕毅の、世代や道のりは違えど「限界に挑み、コントロールしていく」という共通するスタイルにフォーカスしたモータースポーツ特集が放送されます。
お楽しみに!
2021年2月28日 - サタデースポーツ/サンデースポーツ(NHK公式)
NHK総合で2021年2月28日(日)21:50から放送される予定の「サンデースポーツ」Focus onのコーナーにて、インディ500で2勝を挙げた佐藤琢磨と、日本人最年少で今季F1参戦する角田裕毅の、世代や道のりは違えど「限界に挑み、コントロールしていく」という共通するスタイルにフォーカスしたモータースポーツ特集が放送されます。
お楽しみに!
「Hanako 1194号」(マガジンハウス)に佐藤琢磨
Hanako 1194号(株式会社マガジンハウス)(佐藤琢磨公式)
Hanako No. 1194 試し読みと目次(マガジンハウス公式)
Hanako No. 1194 試し読みと目次(マガジンハウス公式)
ライフスタイル誌「Hanako」1194号は防災特集です。今年で東日本大震災から10年が経ちますが、東北支援を続けている日本財団HERO'sアンバサダーである佐藤がこれまでに行ってきた「With You Japan」における震災支援やチャリティ活動についての記事が掲載されます。ぜひご覧ください。
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露
アルファタウリ・ホンダ、AT02のシェイクダウンで新ノーズ公開。空力的な狙いはどこに?(motorsport.com)
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露(AUTOSPORT web)
スクーデリア・アルファタウリF1が、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型マシン「AT02」のシェイクダウンをイタリア・イモラで行いました。
また、イモラでの「AT02」には、新ノーズが装着されていました。
新しいノーズの効果は、はたして・・・。
アルファタウリF1、角田&ガスリーと共に2021年型マシン『AT02』をシェイクダウン。新型ノーズも初披露(AUTOSPORT web)
スクーデリア・アルファタウリF1が、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する2021年型マシン「AT02」のシェイクダウンをイタリア・イモラで行いました。
また、イモラでの「AT02」には、新ノーズが装着されていました。
新しいノーズの効果は、はたして・・・。
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1