Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
2022年F1第9戦カナダGP放送スケジュール
2022 FORMULA 1®(フジテレビNEXT)
DAZN | 番組表
フジテレビNEXT
6月18日(土) 2:50~4:10 金曜フリー走行1
6月18日(土) 5:50~7:10 金曜フリー走行2
6月19日(日) 1:50~3:10 土曜フリー走行
6月19日(日) 4:50~9:00 予選
6月20日(月) 2:20~8:00 決勝
DAZN
6月18日(土) 3:00~ フリー走行1回目
6月18日(土) 6:00~ フリー走行2回目
6月19日(日) 2:00~ フリー走行3回目
6月19日(日) 5:00~ 予選
6月20日(月) 3:00~ 決勝
フジテレビONE(録画)
6月20日(月) 17:50~22:00 決勝
※変更・休止の場合あり
2022年F1第9戦カナダGPプレビュー
DAZN | 番組表
フジテレビNEXT
6月18日(土) 2:50~4:10 金曜フリー走行1
6月18日(土) 5:50~7:10 金曜フリー走行2
6月19日(日) 1:50~3:10 土曜フリー走行
6月19日(日) 4:50~9:00 予選
6月20日(月) 2:20~8:00 決勝
DAZN
6月18日(土) 3:00~ フリー走行1回目
6月18日(土) 6:00~ フリー走行2回目
6月19日(日) 2:00~ フリー走行3回目
6月19日(日) 5:00~ 予選
6月20日(月) 3:00~ 決勝
フジテレビONE(録画)
6月20日(月) 17:50~22:00 決勝
※変更・休止の場合あり
2022年F1第9戦カナダGPプレビュー
テーマ : F1GP 2022 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
インディ500再挑戦は「目標として薄れてきている」とアロンソ。現在はF1に完全集中
インディ500再挑戦は「目標として薄れてきている」とアロンソ。現在はF1に完全集中(autosport web)
フェルナンド・アロンソは、インディ500に再挑戦しない可能性が出てきました。
マシンが以前より危険な状態になっていることや、オーバーテイクが少なくなっていることが理由のようですが、インディ500参戦を断念するなら残念ですね。
フェルナンド・アロンソは、インディ500に再挑戦しない可能性が出てきました。
マシンが以前より危険な状態になっていることや、オーバーテイクが少なくなっていることが理由のようですが、インディ500参戦を断念するなら残念ですね。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2022 - ジャンル : 車・バイク
2022年F1第9戦カナダGPプレビュー
FIA Formula 1 World Championship
Canadian GP
Preview
カナダGP (2022)(motorsport.com)
モントリオールの天気(tenki.jp)
6月18日(土)
03:00~04:00 フリー走行1
06:00~07:00 フリー走行2
6月19日(日)
02:00~03:00 フリー走行3
05:00~06:00 予選
6月20日(月)
03:00~ 決勝(70周)
(上記時間はいずれも日本時間)
(追加)
2022年F1第9戦カナダGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)
関連記事
2022年F1第9戦カナダGP放送スケジュール
Canadian GP
Preview
カナダGP (2022)(motorsport.com)
モントリオールの天気(tenki.jp)
6月18日(土)
03:00~04:00 フリー走行1
06:00~07:00 フリー走行2
6月19日(日)
02:00~03:00 フリー走行3
05:00~06:00 予選
6月20日(月)
03:00~ 決勝(70周)
(上記時間はいずれも日本時間)
(追加)
2022年F1第9戦カナダGP TV放送&タイムスケジュール(autosport web)
関連記事
2022年F1第9戦カナダGP放送スケジュール
テーマ : F1GP 2022 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
F1、オーストラリアGPの契約を2035年まで延長。引き続きメルボルンで開催
F1、オーストラリアGPの契約を2035年まで延長。引き続きメルボルンで開催(autosport web)
F1、オーストラリアGPと2035年までの長期契約を締結。F2、F3も開催へ(motorsport.com)
F1は、メルボルンでのオーストラリアGP開催契約を2035年まで延長したことを発表しました。2025年までの現契約を10年延長した形になります。また、2023年からオーストラリアGPの週末にF2およびF3が開催されることも併せて発表されました。
オーストラリアGPは1985年からアデレードで開催された後、1996年から現在までアルバートパークで開催されています。
2020年・2021年はコロナ禍の影響で中止されています。
F1、オーストラリアGPと2035年までの長期契約を締結。F2、F3も開催へ(motorsport.com)
F1は、メルボルンでのオーストラリアGP開催契約を2035年まで延長したことを発表しました。2025年までの現契約を10年延長した形になります。また、2023年からオーストラリアGPの週末にF2およびF3が開催されることも併せて発表されました。
オーストラリアGPは1985年からアデレードで開催された後、1996年から現在までアルバートパークで開催されています。
2020年・2021年はコロナ禍の影響で中止されています。
テーマ : F1GP 2022 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
| HOME |