Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
チップ・ガナッシの秘蔵っ子のシンプソンがインディカー・シリーズにフル参戦
Simpson Climbs to Full-Time Ganassi Ride in 2024(IndyCar.com)
チップガナッシの秘蔵っ子のシンプソンがインディカー・シリーズにフル参戦(こちら GAORA SPORTS インディカー 実況室)
現地9月18日に、チップガナッシレーシングはインディネクストに参戦していたキフィン・シンプソンを2024シーズンはインディカー・シリーズにフル参戦させ、5台体制にすることを発表しました。
2022年にチップガナッシレーシングの育成ドライバーとなったシンプソンは2023シーズンはインディネクストに参戦。ミッドオハイオとインディGPで表彰台に乗っています。
ケイマン諸島出身のシンプソンは今シーズンはヨーロピアンルマンシリーズ(ELMS)にもフル参戦していて、ポールリカールでの4時間レースで優勝。9月18日現在で3レースを残す時点でLMP2クラスでポイントリーダーとなっています。
その他にもIMSAスポーツカー選手権のセブリング12時間レースでLMP2クラス優勝。アジアンルマンシリーズのドバイ4時間レースにLMP2クラスで参戦して総合優勝しています。
18歳のシンプソンは2023シーズンはタワーモータースポーツからIMSAミシュラン耐久カップレース4戦に出場し、IMSA開幕戦のデイトナ24時間レースではジョセフ・ニューガーデンとスコット・マクロクリンらと組んで参戦してLMP2クラスで5位フィニッシュ。一昨年1月にはグラディエントレーシングのGTDクラスでデイトナ24時間レースデビューを果たし、そのチームでシーズン最終戦となるプチルマン10時間レースでクラス優勝しています。
2022年はインディネクストに参戦してランキング9位。2021年フォーミュラリージョナル・アメリカ(FRA)で7勝を含む13回の表彰台と2回のポールポジションを記録してタイトルを獲得。60万ドルのスカラーシップ獲得と共にアメリカのHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)の支援の下で日本のスーパー・フォーミュラへの参戦権を獲得しましたが、入国制限の為にそのスカラーシップを断念しインディネクスト参戦へ転向しています。
シンプソンは、今年の1月4日にフロリダ州のセブリングインターナショナルレースウェイ(ショートコース)で行われたチップガナッシのプライベートテストに参加し、インディカーをテストドライブしています。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2023 - ジャンル : 車・バイク
パト・オワードがF1最終戦アブダビGP金曜日のプラクティスに参加
パト・オワードがF1最終戦アブダビGP金曜日のプラクティスに参加(こちら GAORA SPORTS インディカー 実況室)
アローマクラーレンからインディカー・シリーズにする参戦するパト・オワードが、11月24日から開催されるF1世界選手権最終戦のアブダビGP金曜日のプラクティス1でレギュラードライバーのランド・ノリスに代わって60分間のセッションを走行します。
メキシコ出身で24歳のオワードは2023シーズンは優勝は無かったものの、4回の2位フィニッシュを含む7回の表彰台、TOP5フィニッシュ9回、TOP10フィニッシュ14回でランキング4位となっています。
オワードは昨年のF1アブダビGPでも金曜日のプラクティス1でノリスに代わって出走し、途中でメカニカルトラブルに見舞われながらも 1:28.35で18位を記録しています。
マクラーレンレーシングのドライバーデベロップメントプログラムに参加しているオワードは、これまでにもチームのプライベートテストで旧モデルのMCL35Mをドライブしています。
オワードは2024シーズンは引き続きアローマクラーレンからフル参戦する予定になっています。
(追加)
マクラーレンF1、最終戦アブダビGPのFP1とオフシーズンテストにパト・オワードを起用へ(autosport web)
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2023 - ジャンル : 車・バイク
HRS鈴鹿、2024年に新型教習車両を導入。F1日本GPで佐藤琢磨、岩佐歩夢がデモ走行
HRS、新型“教習用フォーミュラ”HRS-F24をF1日本GPで公開走行。ドライバーには佐藤琢磨や岩佐歩夢ら(motorsport.com)
9月19日、ホンダレーシングスクール鈴鹿(HRS)は2024年度よりHRSフォーミュラクラスに、新型教習用フォーミュラカー『HRS-F24』を導入すると発表しました。それに伴い、2023年F1第17戦日本GP開催中の9月24日(日)に鈴鹿サーキットのレーシングコースでHRS-F24初の公開走行プログラムが行われ、HRSでプリンシパルを務める佐藤琢磨、そして今季FIA F2に参戦中の岩佐歩夢らがステアリングを握ることが明らかにされました。
HRSのマシンとはいえ、琢磨のドライビングがF1日本GP開催中の鈴鹿サーキットで見られます。
| HOME |