Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<2021年2月23日にアラバマでグロージャンがインディカー初走行 | ホーム | アルファロメオF1、2021年新車「C41」を発表>>
インディカー:佐藤琢磨選手が6レースでスペシャルカラーに
琢磨選手が6レースでスペシャルカラーに(こちら GAORA INDYCAR 実況室)
佐藤琢磨選手が所属するレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは琢磨選手が乗るスペシャルカラーのレースカーを発表しました。
第105回インディ500は昨年同様に職業斡旋人材派遣企業のPeopleReady (ピープルレディ)がプライマリースポンサーを務め、そのスペシャルカラー(リバリー)がお披露目されました。
さらに、その他の5レースでは映像記録システムメーカーのDigital Ally(デジタルアリー)が感染症拡大防止対策の一環で新たに展開した新ブランドのShield™ Health Protection Products(シールド・ヘルスプロテクション・プロダクツ)がプライマリースポンサーを複数年契約で務めることを発表しました。
デジタルアリーは小型監視カメラや自動映像解析システムを製造販売する企業で、2019年からチームとのスポンサー契約を開始。デジタルアリーの小型映像撮影システムはインディアナポリス・モーター・スピードウェイのチームガレージに取り付けられて、ガレージの様子が1日中ライブ配信されるようになっています。
デジタルアリーは今回の感染症拡大による非常事態を受けて、2020年6月にウィルス対策関係部門の「Shield(シールド)」を新たに立ち上げました。
2021年シーズンはアラバマ、セント・ピーターズバーグ、インディGP、ナッシュビル、最終戦ロングビーチの5レースでShieldのスペシャルリバリーで走ることになっています。
(追加)
2021年のインディカー・シリーズ5戦で佐藤琢磨車に新スポンサー。白赤のカラーリングに(AUTOSPORT web)
関連記事
レイホール・レターマン・ラニガン、2021年インディ500の佐藤琢磨車のカラーリングを公開
佐藤琢磨選手が所属するレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは琢磨選手が乗るスペシャルカラーのレースカーを発表しました。
第105回インディ500は昨年同様に職業斡旋人材派遣企業のPeopleReady (ピープルレディ)がプライマリースポンサーを務め、そのスペシャルカラー(リバリー)がお披露目されました。
さらに、その他の5レースでは映像記録システムメーカーのDigital Ally(デジタルアリー)が感染症拡大防止対策の一環で新たに展開した新ブランドのShield™ Health Protection Products(シールド・ヘルスプロテクション・プロダクツ)がプライマリースポンサーを複数年契約で務めることを発表しました。
デジタルアリーは小型監視カメラや自動映像解析システムを製造販売する企業で、2019年からチームとのスポンサー契約を開始。デジタルアリーの小型映像撮影システムはインディアナポリス・モーター・スピードウェイのチームガレージに取り付けられて、ガレージの様子が1日中ライブ配信されるようになっています。
デジタルアリーは今回の感染症拡大による非常事態を受けて、2020年6月にウィルス対策関係部門の「Shield(シールド)」を新たに立ち上げました。
2021年シーズンはアラバマ、セント・ピーターズバーグ、インディGP、ナッシュビル、最終戦ロングビーチの5レースでShieldのスペシャルリバリーで走ることになっています。
(追加)
2021年のインディカー・シリーズ5戦で佐藤琢磨車に新スポンサー。白赤のカラーリングに(AUTOSPORT web)
関連記事
レイホール・レターマン・ラニガン、2021年インディ500の佐藤琢磨車のカラーリングを公開
トラックバック
琢磨選手が6レースでスペシャルカラーに
琢磨選手が6レースでスペシャルカラーに
| HOME |