Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<子ども達の”インディ500”が2年ぶりに開幕 | ホーム | 2021年F1イギリスGP:ホンダF1山本MDインタビュー/ホンダ本橋CEインタビュー>>
18インチF1タイヤテスト:アストンマーティンとハースがそれぞれ100周以上を走行
F1タイヤサプライヤーのピレリF1が、イギリス・シルバーストンでの、2日間にわたる2022年用18インチタイヤ開発テストを終了しました。最終日7月21日にはアストンマーティンとハースが参加し、ランス・ストロールとミック・シューマッハーがデータ収集にあたりました。
セバスチャン・ベッテルから作業を引き継いだストロールは、124周を走り、スリックのプロトタイプタイヤでのテストを実施しました。
ハースは初日はニキータ・マゼピン、2日目にシューマッハーを起用。シューマッハーは112周を走りました。
次回の18インチタイヤテストはハンガリーGP後に実施される予定となっています。
Time for lunch at @SilverstoneUK. And @SchumacherMick certainly deserves it: he’s done 51 laps this morning assessing new Pirelli tyre compounds and structures for next year with @HaasF1Team. @fia @F1 pic.twitter.com/H7WdnoZpX3
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) July 21, 2021
An impressive total of 56 laps from @lance_stroll and @AstonMartinF1 this morning at @SilverstoneUK, providing some useful feedback on all the #Fit4F1 18-inch tyre prototypes he has sampled in preparation for next year. @fia @F1 pic.twitter.com/6Wjw0QVi2C
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) July 21, 2021
テーマ : F1GP 2021 - ジャンル : 車・バイク
タグ : F1
トラックバック
| HOME |