Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<インディカー:「プレッシャーに打ち勝つ」パロウが再びランキングトップに。チャンピオン獲得に向けても不安なし | ホーム | インディカー:ハンターレイが今シーズン限りで12年在籍したアンドレッティ・オートスポートを離脱>>
ル・マン・バーチャルシリーズに大物続々参戦。日本人は平川、富田、D’stationなどエントリー
ル・マン・バーチャルシリーズに大物続々参戦。日本人は平川、富田、D’stationなどエントリー(autosport web)
9月14日、全5戦で争われるバーチャルレース『ル・マン・バーチャルシリーズ』の参戦ドライバーが発表されました。WEC世界耐久選手権に参戦するプロドライバーをはじめ、元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンや、アレックス・パロウなどインディカードライバーなど、多くのリアルプロドライバーが参戦し、シミュレータードライバーたちと組んで戦います。
シリーズはFIAのドライバーライセンスを保持するプロレーシングドライバー、およびeスポーツドライバーがタッグを組み戦い、ル・マンを運営するACOフランス西部自動車連盟、WECのプロモーターの協力のもと、賞金総額25万USドル(約2750万円)と高額賞金が用意されます。
詳細は、上記リンク先へ。
ル・マン・バーチャルシリーズのエントリーリストはこちら
(追加)
2021-2022年ル・マン・バーチャル・シリーズ、参戦ドライバーのエントリーリストを発表(motorsport.com)
9月14日、全5戦で争われるバーチャルレース『ル・マン・バーチャルシリーズ』の参戦ドライバーが発表されました。WEC世界耐久選手権に参戦するプロドライバーをはじめ、元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンや、アレックス・パロウなどインディカードライバーなど、多くのリアルプロドライバーが参戦し、シミュレータードライバーたちと組んで戦います。
シリーズはFIAのドライバーライセンスを保持するプロレーシングドライバー、およびeスポーツドライバーがタッグを組み戦い、ル・マンを運営するACOフランス西部自動車連盟、WECのプロモーターの協力のもと、賞金総額25万USドル(約2750万円)と高額賞金が用意されます。
詳細は、上記リンク先へ。
ル・マン・バーチャルシリーズのエントリーリストはこちら
(追加)
2021-2022年ル・マン・バーチャル・シリーズ、参戦ドライバーのエントリーリストを発表(motorsport.com)
トラックバック
| HOME |