Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<F1が2022年カレンダーを公表、史上最多23戦予定 | ホーム | F1:かつてオーストラリアGP開催のアデレード市街地コース、取り壊しの可能性。”遺産化”議論も反対の声>>
インディカー参戦12年目の大不振も粘り強く戦った佐藤琢磨。レガシーを残してRLLを離脱
インディカー参戦12年目の大不振も粘り強く戦った佐藤琢磨。レガシーを残してRLLを離脱(autosport web)
昨年(2020年)は2度目のインディ500優勝を果たしたものの、今年(2021年)は1勝もしなかったばかりか、予選ではセグメント1(ラウンド1)を一度も突破できなかった佐藤琢磨。
チーム(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング、RLL)がエンジニアリングを強化しようとして逆に弱体化してしまったことは否めないことですが、あとからはグレアム・レイホールに注力しているように見えてしまっていたので、琢磨のチーム離脱は苦渋の決断だったのでしょう。
昨年(2020年)は2度目のインディ500優勝を果たしたものの、今年(2021年)は1勝もしなかったばかりか、予選ではセグメント1(ラウンド1)を一度も突破できなかった佐藤琢磨。
チーム(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング、RLL)がエンジニアリングを強化しようとして逆に弱体化してしまったことは否めないことですが、あとからはグレアム・レイホールに注力しているように見えてしまっていたので、琢磨のチーム離脱は苦渋の決断だったのでしょう。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2021 - ジャンル : 車・バイク
トラックバック
インディカー参戦12年目の大不振も粘り強く戦った佐藤琢磨。レガシーを残してRLLを離脱
インディカー参戦12年目の大不振も粘り強く戦った佐藤琢磨。レガシーを残してRLLを離脱
| HOME |