Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<F1ニュース・サイト「Bella Gara」、サービス終了 | ホーム | F1:バーレーンテスト3日目最終日(2022年3月12日)>>
マクラーレンF1がインディカードライバーのハータとテストドライバー契約
マクラーレンF1がハータと契約(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)
現地3月12日にマクラーレンF1チームはコルトン・ハータと2021年レースカーのMCL35Mのテストプログラムに参加することで契約を結びました。
2019年シーズンにインディカシリーズ史上最年少で優勝したハータは現在21歳で、これまでに6勝と7回のポールポジションを記録しています。
F1のスポーティングレギュレーションの改定により旧車テスト規定(TPC規定)が設定され、チームは1年落ちのレースカーを継続してテストできることになったことにより、ハータとこの契約が結ばれることになりました。
TPC規定をマクラーレンF1チームは次世代ドライバーの発掘や育成に活用しようとしています。
【マクラーレンF1プリンシパル、アンドレアス・ザイドルのコメント】実績も才能も十分なコルトン・ハータがどのようにF1カーに適応していくのかが非常に興味深いです。このプログラムが彼にとっていい経験になるのと同時にF1を目指す若手ドライバーにとって活用できるいい機会になることを期待しています。
【コルトン・ハータのコメント】以前から興味があったF1のレースカーの乗れることになり、マクラーレンF1チームには感謝しています。この機会は自分にとって非常に大きな経験になるだけではなく、素晴らしい実績をもつマクラーレンF1から様々なことを学びたいと思います」
(追加)
インディカー最年少優勝のコルトン・ハータ、2022年にマクラーレンでF1マシンテストへ参加(motorsport.com)
マクラーレンF1、インディカードライバーのコルトン・ハータをテストプログラムに起用(autosport web)
Welcome, @ColtonHerta. 🤝🇺🇸
— McLaren (@McLarenF1) March 12, 2022
With the new Formula 1 sporting regulations, Colton will be a part of our 2021 MCL35M testing programme in 2022.
トラックバック
マクラーレンF1がハータと契約
| HOME |