Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<インディカー:開幕戦でのコース上のパッシング数 | ホーム | 【訃報】日本人初の世界GP優勝。二輪、四輪で活躍したレジェンドが亡くなる。高橋国光さん逝去>>
インディカー:オーバルレースでの予選ルール
【出走順】当該イベント時点でのエントラントポイント(非ドライバーズポイント)の下位からの出走。エントラントポイントが無い場合はくじ引きにてエントラントポイント出走車の前で出走。
【計測】1台づつ出走し、連続2周での平均スピードでスターティンググリッドを決定。ダブルヘッダーレースの場合は1周目の計測でレース1のスターティンググリッドを決定し、2周目の計測でレース2のスターティンググリッドを決定する。
【ウォームアップラップ】アウトラップ+1周の計2周のウォームアップラップののちにグリーンフラッグ。
【予選が実施されなかった場合】荒天などで予選が実施されなかった場合はエントラントポイントによってグリッドを決定。エントラントポイントがない場合は最後尾となり、予選出走順により決定する。
【エントラントポイント】チームが所有する一つのカーナンバーにイベントごとにドライバーのフィニッシュ順位によって加算されるポイント。ドライバーズポイントで加算されるポールポジション、ラップリード。最多ラップリードのボーナスポイントはありません。
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2022 - ジャンル : 車・バイク
トラックバック
オーバルレースでの予選ルール
| HOME |