Blog Epsilon 3
INDYCAR(もはやIRLではない) IndyCar(インディカー)、Indy 500(インディ500)、F1、ビデオゲームなど
<<2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ プレビュー | ホーム | FIA、次世代F1パワーユニット導入に伴うシャシー変更計画を発表。パワー低下対策で小型化・軽量化とドラッグ削減目指す>>
2022年インディ500の予選方式が変更に
予選フォーマット(PDF)
インディ500、2022年予選方式とポイント配分を変更(Formula1-Data)
インディ500の予選フォーマットが変更に(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)
2022年第106回インディアナポリス500の予選方式(予選フォーマット)が変更されました。
予選は5月21日(土)、22日(日)の2日間で行われます。
2022年は、ファスト9に代わって、上位12台がセグメント2(ラウンド2、TOP12予選)へ進み、さらにその上位6台がファスト6へ進むという、ロード&ストリートコースの予選に似た3ラウンド形式が採用されます。また、予選上位の車に与えられるチャンピオンシップ・ポイントはポール・ポジションから12位までに、ポールから順に12-11-10-・・・1となります(以前はポールから9位まで9-8-7-・・・1だった)。
予選1日目
セッションは12:00-17:50
出走順は前日18:15分にくじ引きで決定
予選アテンプトは1台ずつ出走して連続4周の平均速度
34台以上のエントリーがあった場合は13番グリッドから30番グリッドまでを決定。
エントリーは予選前日18時が締めきり
すべてのプライマリーカーは最低一回の予選アテンプトを保障
17:50までにくじ順が一巡したら、2回目のアテンプトが可能に
1回目のアテンプトの暫定順位を放棄して再アテンプトする場合はレーン1へ
1回目のアテンプトの暫定順位を維持して再アテンプトする場合はレーン2へ
レーン1はレーン2に優先する
TOP12台は2日目のTOP12予選へ
13位から33位はグリッド確定
34台以上のエントリーがある場合は13位から30位はグリッド確定
34台以上のエントリーがある場合は31位以下はラストチャンス予選へ
予選2日目
14:00ー15:00 ラストチャンス予選(もし34台以上のエントリーがあった場合)
金曜日のくじ順に応じて出走
くじ順一巡以降は15時まで何回でもアテンプト可能
複数アテンプトした場合は最も最後の記録が有効
タイヤは支給33セットにプラスして2セット支給。1セットは練習用、1セットは予選用
プラス2セットのタイヤはそれぞれのセッション後に返却義務
16:00-16:45 TOP12予選
土曜日の順位のリバースで1台ずつのアテンプト
土曜の結果は無効になり、1回のみのアテンプトで順位を再決定
TOP6台はTOP6予選へ
7位以下はグリッド決定
17:10-17:40 TOP6予選
TOP12予選順位のリバースで1台ずつのアテンプト
TOP12予選の結果は無効となり、1回のみのアテンプトで順位を再決定
TOP6予選の最速がポールポジション
テーマ : Indy 500 / IndyCar 2022 - ジャンル : 車・バイク
トラックバック
インディ500の予選フォーマットが変更に
| HOME |